バスの種類
同じ路線でも数社が競合して運行していることがある。その場合、フォードやメルセデスベンツのワゴンを使用している会社の料金がたいてい高めに設定されている。これらは直訳すると「旅行車」(Xe Du Lich)と呼ばれ、エアコン装備・飲料水提供などサービスも良い。
チケット購入
チケットはバスターミナルで購入。チケットブースの入った建物を目指そう。行き先案内板や時刻表といっしょに料金表も確認し、目的地を書いた紙を係員に渡す。料金表と異なる料金を言い渡された場合、交渉が必要になる。まれに「外国人には売れない」と言われることもあるが、その際には乗りたいバスの運転手か車掌に直接交渉する。
バスターミナル(Ben Xe)の場所
規模の大きな都市の場合、中・長距離バスは市中心部から離れたバスターミナルから乗る。滞在の拠点となる町から近郊に行く場合、人の集まる市場周辺がバスの発着に使われているケースが多い。
注意事項
ローカルバスでは定員という概念が存在しない。このため2人用座席に4人が座ることも珍しくない。またオープンツアー・バスと異なり心配されるのがトイレ。長距離バスになると食事時に食堂に停まるので、そこのトイレを使用しよう。ただし紙などはないため準備は欠かせない。道路脇で用を足すようにと停車することもあるが、そんなときには我慢するか、適当な茂みを探すしかない。