ホーチミン市公共交通管理センターTran Chi Trung所長は、4月中に指紋認証による生徒の送迎管理システムを展開することを明らかにした。
乗車の際に指を機械にかざせば、氏名や乗車時刻などの情報が同センターに送信され、検索も簡単にできるようになる。
この方法は、生徒や学校へのトラブルを減らすとともに、送迎の生徒数確認での問題点も軽減することができる。
生徒たちの指紋は既に収集済みで、現在1区Nguyen Binh Khiem小学校で試験運転を行っている。
現在、バス送迎は1日約4万回で、市内約2,000校の送迎総数120万回の5%にしか満たない。
2020年までに15〜20%のニーズに応えること目指す。